こんにちは。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212601.jpg)
当ブログで初のロングトミカの登場です。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212630.jpg)
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212636.jpg)
横から。
「F」のロゴが大きく描かれていてかっこいいです。
左と右でデザインが違います。
左はレクサスロゴがバックに描かれてますが、右はFが描かれてます。
このトランスポーターはスーパーGTの車両を運ぶのに使われているものですね。
他のメーカーのトランスポーターもトミカ化されてます。
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212641.jpg)
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212648.jpg)
後ろから。
後ろが3軸になってますが、本物は確か1軸だったと思います。
デザインは本物と似てますが、後ろのタイヤの数が違います。
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212653.jpg)
後部ドアは開閉することができますが、残念ながらトミカを載せて遊ぶことはできません。
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212700.jpg)
このFの塗装がよくできていて少しキラキラしてます。
おかげでかっこよさが増してます。
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212706.jpg)
クネクネするトレーラーの運転って難しそう・・・
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212735.jpg)
頭の部分と荷台は切り離すことができます。
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212742.jpg)
頭だけで走ってるのは何度か見たことありますがなんか面白いですよね。笑
![イメージ 11](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212611.jpg)
パッケージです。
特注トミカなのでもう少しかっこいいデザインにすれば良いのにと思ったり…
![イメージ 12](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212616.jpg)
今持ってるレクサストミカと一緒に。
![イメージ 13](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/ja0205y/20190824/20190824212624.jpg)
このトミカが発売された時はRC-FがGT500クラスで走ってました。
RCFは大好きなのでこのトランスポーターも絶対に手に入れようと思ってました。
無事買えることができてよかったです。
今年はどこのチームが優勝するでしょうか??
次回もよろしくお願いします。